「目力(めぢから)」のある人。

さて、昨日の臨時株主総会で無事、HRI代表の野口さんと安田裕(創業メンバー)が取締役に選任された。

野口さんには、経営コンサルタントとして厳しいご指摘と的確なアドバイスを頂きたいと思っている。

安田には、僕にはない「論理的且つ合理的」な思考能力を存分に発揮してもらい、僕が自分の「直観力」を信じると共に、そこに潜むリスクや落とし穴を踏まえた上で「決断」出来るように「責任を持って助言」をして欲しいと思っている。

ところで、僕はお陰様で色々な人の協力に恵まれている。そのことに、改めて感謝をしなければと思う。

プライバシーの問題にも絡むので実名は出さないが、昨日の株主総会に出席して頂いた株主の皆さんから、とても厳しく且つ温かいご指摘や「なるほど」という「視点」をご提供頂いた。この場を借りてお礼を申し上げたい。

このブログにも書いたが、僕は昨年9月から12月初旬まで、精神的にとても辛い時期を過ごした。

それは、過去2度の起業を通じて、チャンスだけでなく、リスクが見えるようになったからである。具体的に言えば、40才を過ぎて、20代30代と違い、40代で失敗することにダメージやリカバリーの大変さが分かるようになったからだ。

でも、その一方、本当にやりたいことがあり、それを実現したいのであれば、どうしてもそのリスクを取らざるを得ないことも理解できるようになった。さらに言えば、理解できることと実行できることには「天と地」ほどの差がある。

今まさに僕は、その分岐点に立っているのだと思う。

話しは変わるが、法政大学ビジネススクールと共同で運営してきたオープン講座の最終会にゲスト講師としていらして頂いたネットエイジの小池さんが、「どんな人(起業家)に投資するのか?」という質問に対して、「『目力』のある人がいいですね」と言っていたが、なるほどと思った。

手前味噌で恐縮だが、僕は以前、「目に力がある」とよく言われた。

昨年のインタースコープ関係者の忘年会でも、ある人達に「平石さんの目には力がある」と言われて、若い頃のことを思い出した。

でも、昨年の9月から12月初旬の頃の僕には、きっと、その「目力」は無かったと思う。

神様が、もう一度、僕にチャンスをくれたと思っているので、あとは「自分を信じて」やるだけである。

相当辛い茨の道が待っていると思うけど・・・。

追伸:前刀さんも「目力」のある人だ。法政大学とのオープン講座は、その前刀さんで始まり(初回)、小池さんで終了した(最終会)。とても勉強になった。