武蔵野大学「アントレプレナーシップ学部」創設!!

僕は2006年3月、日本の教育を改革したいという思いから、ドリームビジョンを設立した。大学の仕組みを変えたかった。

しかし、僕なりにフィージビリティ・スタディ(事業性の検証)を進めるうちに、当然と言えば当然だが、僕如きでは「象牙の塔」に針一本も刺せないだろうと判断したことと、いわるゆライブドアショックが起こり、ベンチャー氷河期が来るだろうと思い、その構想は断念した。その後、2008年9月、リーマンショックが起こり、スタートアップの世界は文字通り、氷河期に突入した。

そのような経緯で、僕の「教育改革」に対する構想は「お蔵入り」させたままだったのだが、2019年11月15日22時27分、「1分で話せ」で有名な伊藤羊一さんから、FBメッセンジャーで連絡が来た。

「唐突で恐縮なのですが、現在、私は武蔵野大学で新学部(アントレプレナーシップ学部)開学するべく、プロジェクトリーダーとして準備中で、教員としていらしていただけないか、というお誘いであります」と!

伊藤さんとは、スタートアップ関連のイベント等で何度かお会いしたことがあったくらいで、それほど親しくしていたわけではなかったが、僕が非常勤で教えている法政大学経営大学院(MBA)のシラバスに書いておいた「ひと言」を読んで、是非、一緒にやりたい!と思っていただいたそうだ。

そのような経緯で、2021年4月から、武蔵野大学アントレプレナーシップ学部で教員として働くことになった。とても光栄なことだ!

担当するのは、Gobal Startup Ecosystem等、世界のスタートアップエコシステムを学ぶことで、僕が自分の人生で実践してきたことだ。学部のメンバーは、トップページ右横のメニューバー「MEMBER」を参照されたし。

アントレプレナーシップ学部のイメージ動画はこちら!

もうひとつ申し上げると、インタースコープ時代からの盟友、大谷真樹さん(インフォプラント創業者で、元八戸学院大学の学長)から、インフィニティ国際学院の設立に伴い、ナビゲーター(要するに非常勤の教員)として参加してくれませんか?という打診が、さらに1年前にあった。

自分の能力では成し得なかったことでも、こうして、他の人からの協力要請で自分の想いが具現化するということを、大谷さん、そして、伊藤さんからのメッセージで理解した。

僕は「コンプレックスの塊」のような人間で、長い間、他人を羨む人生を送って来たが、上述のお二人を含めて、多くの方々のお陰で、ようやく、自分自身を肯定し、自分の個性を尊重し、お互いの違いを認められるようになってきた。本当にありがたいことだ。

新しい学部の創設としては、これ以上ない「最悪」のタイミングかもしれない。でも、文字どおり、アントレプレナーシップを発揮して、この難局を乗り越え、武蔵野大学の理事会、教務部の皆様、そして、西本照真学長をはじめ、創設メンバー全員で力を合わせて、2021年4月の学部開設を実現させたい!!

自作の座右の銘(3部作):人生は短い。人生はすべて必然。人生には勇気と自信が必要だ。

まだまだ書きたいことはたくさんあるが、今日のことはひとまず、新たな挑戦のご報告として!

2020年4月2日@自宅にて。