梅の花は咲いたけど・・・。

環七を走りながら、去年の今頃も羽根木公園に「梅の花」を見に行ったことを思い出した。6ヶ月ぐらい前にしか感じなかったけど。

学生時代の僕は下北沢に住んでいたこともあり、電車で二駅の羽根木公園の「梅祭り」には何度か行ったことがあった。あの頃と違うのは、昨年も今年も、その目的というか動機だった。

次男の受験は上手くいき、我が子ながら、そう簡単ではない都立の中高一貫校に合格したのは喜ばしいのだが(特に親の経済事情的には)、人生は思うようにはいかない。どうにも気持ちの整理がつかないことがあり、そうだ、京都に行こう!とできれば良いのだが、残念ながらそうはいかず、クルマで15分も走れば到着する羽根木公園に梅の花を見に行った。

昨年はInfarm の日本市場からの撤退、つまり、日本法人を解散することになり、これからますます子供たちにおカネが掛かるというタイミングで、いったい、どうするんだ・・・ということが直接の原因だった。

齢を取ったせいか、桜と較べると地味な梅の花は、心を落ち着かせるのにはちょうどいい。桜の花は華やかで、こういう気分の時には、too much だ。

今日は次男の小学校の授業参観(最近は学校公開と言うらしい)で、1時間目の体育の授業を観に行った。家に帰った後、屋上で洗濯物を干していたところ、何かの気配を感じて振り返ると、なんと、山鳩が屋上の柵に止まって来た。僕は鳥が嫌い(怖い)で、追い払おうと思って、カバーを掛けてあるBBQ用のテーブル越しに足を一歩踏み込んだのだが、それでも逃げない。英語で「Jesus!」と叫んだら、飛んでいった。

僕たち家族の住まいは東京都目黒区にあり、決して田舎ではないのだが、目黒区には「林試の森」という広い公園があり、そこに住んでいるのか、山鳩を頻繁に見かける。山鳩は街にいっぱいいる鳩と違い、人を避けるはずなのだが、あの山鳩は何故か、僕を見つめて、逃げようとせず、むしろ、自分から僕に近寄って来たように思う。

神様が山鳩を使って僕に何かメッセージを届けようとしたのか? そんなことを考えた後、羽根木公園に向かった。

実は先月下旬(1/27)、武蔵野EMCの公式行事として「EMC SUMMIT」なる発表会を開催したその時も、とあることで塞ぎ込んでおり、審査員を仰せつかっているにも関わらず、塞ぎ込んだ顔はできないし、でも、不器用な僕は笑顔を振りまくこともできないし・・・と、会場に向かう電車の中で思い悩んでいた。でも、会場に着き、学生たちと挨拶を交わすうちに、自然と気持ちが晴れていった。

今このブログは、とあるお洒落な場所で書いているんだけど、EMC公式Slackを開けたところ、EMC SUMMITにも登壇した2期生の「鈴木瑠花」が自分の「note」を紹介していた。彼女のnoteを読んでいるうちに、目頭が熱くなり、僕も頑張るか!!という気持ちになった。嘘じゃなくて・・・。

凄いね!EMC!!

ソーシャルメディアが世の中の中心だと思ってはいけない。

今日は渋谷にある「東急ハンズ」に行った。子供がカブトムシの幼虫を飼っており、腐葉土を買うためだ。

何年ぶりかで足を踏み入れた店内は、クリスマスツリーでいっぱい!
どうにも気が早い。

ところで、東急ハンズの店内、若い人が多かった。

東急ハンズにもあるだろうとは思っていたが、どこから入るのかが分からず、隣のPARCOパート3 の駐車場にクルマを入れたが、パート3 の店内もティーンエージャーで賑わっていた。

そして、おしゃれな店員さんの姿が目にとまった。

また、駐車場の料金所には、大学生と思われる女の子がいて、いまどき珍しく、きちんと相手の目を見て、笑顔で対応してくれた。

「スペイン坂」界隈には、「リアルな生活」と若者の熱気が感じられた。

facebook や Twitter など、ソーシャルメディアが世の中の中心だと思ってはいけない。

ふと、そんなことを思った夕方だった。

新しい「財布」。

東北新幹線が昨日(4/25)、約1ヶ月半ぶりに東京・仙台間の運転を再開した。

3度の停電でダイヤはかなり乱れたらしいが、文字通り、東北地方の幹線が再開したことは、とても明るいニュースだ。

私事だが、実家の福島県郡山市���でも新幹線で帰省できる。

震災当日、出張中の京都で「帰宅難民」となった弟が翌日、東京の我が家に一泊し、どうやって郡山に帰るか?を懸命に調査し、その翌日、浅草から東武鉄道で日光経由で会津田島まで抜け、そこから郡山市までタクシーで帰ったのが昨日のことのように思える。

ところで、法政大学経営大学院(MBA)でお世話になっている小川教授のブログで、教授が13年に渡り乗り続けてきたレジェンド(ホンダ)を遂に買い替えることを知った。

新しいクルマは、CR-V(SUV)。教授の次男の方が帰省した際にスノボに出掛ける際に「四駆」のクルマが必要らしく、車種には拘らない教授は、ご子息の要望を受け入れたらしい。

しかし・・・、震災の影響で「納車は半年待ち」だそうである・・・。

ニュースではなく、身近な方の現実として知ると、たちまちリアリティが出てくる。

ところで、「買い換え」という意味では先日、13~14年!ほど使ってきた「財布」を買い替えた。

最近まで使っていた財布は、妻に渋谷西武で買ってきてもらったものだったが、当時はお世辞にも結婚生活が上手く行っているとは言えない時期だったこともあり、買ってきてもらった時のことは未だに憶えている。

だから今まで買い替えずにいたわけではなく、僕は浪費家のくせに、妙なところで貧乏臭いところがあり、買い替えたくてもなかなか実行に移せずにいた。

たわいのない話で恐縮だが、小川教授のブログに勇気を頂き?、新しい財布に買い替えた話を書いてみた。

ところで、昨日の統一地方選。

渋谷区長と区議会議員の候補者情報をネットで入念に確認し、我々夫婦の票を投じたが、僕たちにとっては残念な結果となった。

ひと言で言うと、数十年前からドラッカーが指摘していた「高齢者が政治を動かす」という現実を、改めて垣間みることとなった。

その心は、またのエントリーで。

教育サミット@クリスマス会!

今日は子供が昨年まで通っていた保育園時代の友人家族でのクリスマス会。

大人と子供と合わせて総勢20人が我が家に集まり、大人はシャンパン2本、ワイン6本を空にして、子供達は同窓会を楽しんだ。

大人達の話題は専ら「小学校(教育問題)」。言ってみれば、教育サミットだ。

特に母親は、我が子の将来を左右する教育問題に関しては、真剣度合いが違う。

まだ20代の頃、社会や経済の構造も知らず、浮かれてクリスマスを過ごしていた人間も、そういう立場になれば、興味関心は変わるということだ。

今日集まった5歳と6歳の子供達は、どんな大人になるのか?

彼・彼女達が大人になった時、日本はどんな社会になっているのか?

ホスト役の僕はキッチンで洗い物をしながら母親達の真剣な議論に耳を傾け、15年後のことを考えた。

I wish you have a Merry Christmas & a Very Happy New Year !!

誕生日。

彼女がいくつになったかはさておき、今日は妻の誕生日。

ショートケーキを買ってきて、お祝いをした。

シリアルアントレプレナー  「3度目の起業」と「初めての子育て」

但し、一番喜んでいたのは、僕らの子供。

彼の好物は、1番ショートケーキ、2番プリン、3番メロン。

ご機嫌の夕べだった。

来月は、彼の誕生日。

また、ショートケーキを買ってこよう。

iPhoneからの投稿

母のピアノ。

久しぶりに末弟家族も一緒になり、賑やかに過ごしたお盆休みも今日でお終い。

午後2時過ぎの新幹線で東京に戻ってきた。

いつもは2泊3日のところを3泊4日にしたので、丸々一日過ごせるのが2日あったこともあり、今年の帰省は盛りだくさんとなった。

初日は夕方に郡山に着いて、そのままお墓参りに行き、実家でみんなで食事をした。

翌日は今ひとつの天気だったが、東北サファリパークに出掛けた。
僕も初めてだったが、バスの窓まで寄ってくる動物に、子供たちは大興奮だった。

その日の夜は、叔父叔母の家で恒例のバーベキュー。
食事の後は、スイカ割りや花火を楽しんだ。

昨日は、天気が良くなったこともあり、久しぶりに猪苗代湖に湖水浴に出掛けた。思いの外、大勢の人が出ていて、中にはキャンプをしている人もいた。

2年前に来た時は、水が冷たいと言って怖がっていたが、今回はゴセイジャーの真似をしてはしゃいでいた。

そんなことで楽しく過ごしたお盆だったが、最終日の今日、朝食を終えた後、亡くなった母のピアノを弾いている我が子をみて、思わず、iPhoneでビデオに撮った。

実家の家は、僕が中学一年生の秋に建ったもので、その時からあるピアノは35年間、あの場所で僕たち家族の人生を見守ってきてくれたことになる。

ピアノは弾けない僕にとっては無用の長物だが、まさか、自分の子供が母の形見のピアノを弾く日が来るとは、考えたこともなかった。

母が生きていたら、どんな顔をして、孫がピアノを弾く姿を見ていたのだろう?

産みの両親は亡くなったが、家族の歴史は続いて行く。

シリアルアントレプレナー  「3度目の起業」と「初めての子育て」
東北サファリパークの像。バスの窓の中まで鼻を入れ、餌をくれとせがんでくる。

シリアルアントレプレナー  「3度目の起業」と「初めての子育て」
キリンも窓の中に顔を入れてくる。

シリアルアントレプレナー  「3度目の起業」と「初めての子育て」
猪苗代湖の湖畔。海と較べて水が冷たいのが難点だが、淡水なのでベタベタしないのがGood!

シリアルアントレプレナー  「3度目の起業」と「初めての子育て」
重装備でキャンプに来ている人達も大勢いる。

シリアルアントレプレナー  「3度目の起業」と「初めての子育て」
猪苗代湖から郡山へ帰る途中の田園風景。

シリアルアントレプレナー  「3度目の起業」と「初めての子育て」
今の母が、実家の庭で育てている野菜たち。朝食用に摘んできたトマトとピーマン。

楽しい夏休みを!

今日から3泊4日で、帰省先の郡山(福島県)。

東京と較べると人工熱が少なく、実家には庭があり、気持ちのいい風が吹く。

今年は、末弟家族と一緒に帰省できたので、賑やかなお盆になった。

先程は、子供達3人をお風呂に入れ、期間限定の大家族のようだ。

中学から高校を卒業するまで過ごした実家での夏を楽しもうと思う。

皆さんも、楽しい夏休みを!

iPhoneからの投稿