4,990円のイノベーション。

おそらく猛暑日だったと思われる日曜日の東京。

クルマのダッシュボードに表示されていた気温は、35.6度。節電モードの日本には酷な気温である。

ところで、今週も先週に引き続き、代々木公園へ行き、子供の自転車の練習をした。

ここ3回の練習でだいぶ上達し、スタートがまだ不安定だが、だいぶ上手に乗れるようになってきた。

僕たちの子供も今年9月で満6歳。長かったような短かったような、言葉に表現できない感覚である。

話は変わるが、自転車の練習を終えて、近所のカフェ(violette)でランチを食べたあと、原宿にある「JiNS」という眼鏡ショップに行った。

「JiNS」のことは、数週間前、Innovation Weekend のことで森ビルの川端さんとMTGをしていた時、彼から聞いて初めて知ったのだが、とにかく激安 but, オシャレ!で、さしづめ、眼鏡業界のユニクロという感じである。

激安眼鏡では Zoff が有名だが、それを凌ぐ安さと早さに驚いた。

僕が選んだのは、フレーム+レンズで「4,990円!」。待ち時間、30分。

今まで使っていた眼鏡は、2~3万円ぐらいで、頼んでから出来上がるまで、7~10日ぐらいはかかったと思う。

これはデフレではなく、イノベーションである。

僕たちが子供の頃は、眼鏡は「貴金属店」で売っていたりした記憶がある。

新興国の技術水準が向上し、規制緩和とI.T.化が進み経済がグローバル化した今日、大勢の人が購入するもので尚かつ「工業製品」は、パーツを共通にして、人件費の安いところで大量生産すれば、クオリティを保ったまま価格を劇的に下げられる。

僕が高校生の頃、リーバイスのGパンは、7,000円~8,000円ぐらいだったと記憶しているが、リーバイスのラベルがないだけで、ユニクロの2,980円のGパンは、その品質に何ら問題はない。

本当に高品質なものか、徹底的にコスト削減をした規格品か、そのいずれかでなければ選択肢に入ることはない時代である。

僕が中学生の頃、テータム・オニールをキャラクターに起用したセイコーかシチズンが、「なぜ、時計は着替えないの?」というコピーで格安な腕時計を発売した時は、こうして今でも憶えているほど衝撃的だったが、今日では、あらゆるものが、コモディティ化している。

市場調査も僕たちがやってきたインターネットリサーチにより、コモディティ化したと言っていい。

4,990円の眼鏡を買いながら、本物のイノベーションこそ日常生活に溶け込んでいることを実感した。

追伸:JiNS創業社長の田中 仁 氏は、僕が2002年にセミファイナリストにノミネートしていただいた「EOY(Entrepreneur of the year)2010」の日本代表に選ばれている。その賞に相応しい素晴らしい起業家である。