指導者の責任:サッカー日本代表の本田選手は変わったのか?

土曜日はサッカーを諦めて24時前には就寝したが、日曜日の朝も疲れが残っていた。

日曜日は午後から友人夫妻が遊びに来ることになっており、それまでに少しでも体力を回復させようと、子供と遊びつつも断片的に仮眠をした。

そんなことで、書きかけのエントリーをアップできず、今日のエントリーはその「続き」である。

「準備不足では試合に勝てない」という話だが、20代の頃の僕は、一生懸命、仕事に打ち込んでいたし、危機感が無かったわけではない。

むしろ、危機感はあった。

平たく言えばバカだったということだが、どうすれば試合に勝てるのか?どんな準備をすればいいのか?それが分からなかった。

もっと言えば(事の本質は)、自分は「どの試合に出たらいいのか?」が分からなかった。

同じ環境で育っても、きちんと自分の「価値観」を「自覚」することができ、「自分を生かせる職業」に就いている人もいるわけで、周囲や他人に責任を転嫁してはいけないが、僕の場合、それが出来なかったということだ。

それは、それまでの僕が、自分の「良さ」を活かして何かを達成する(達成感や充実感を得ること)という「成功体験」を積んで来れなかったことが原因だったと思う。

勿論、単発というか、瞬間的な成功体験は経験してきていたが、永続的というか、これでやっていけば大丈夫だと思えるレベルにまで至っていなかった。

以前にも書いたことがあるが、僕は「教育」というものは、「相手の人生」を考えて施すものだと思っている。

同じサッカー選手でも、その人の「価値観」や「性格」によって、向くポジションと向かないポジションがあるという(たしかにそう思う)。

まずは、自分で自分のことを考えることが前提だが、「指導者の責任」は、本人が気づいていない自分に気づかせてあげることや、本人が自分の道を自信を持って進んでいけるよう助言をしてあげることだと思う。

サッカー日本代表の本田選手は変わったのか?

興味のある方は是非、このコラムを読んでみて欲しい。