「自由が丘」の午後。

今月末にドリームビジョンのオフィスを移転することになった。

場所は「原宿」。

僕が初めて起業した時にオフィスを借りたのも原宿だった。ある意味で僕の起業家人生の原点でもある。

そんなことで、今週末は、会議室で使うテーブルのセットと僕の机と椅子を探していた。

単なる事務机ではなくデザイン性に優れているオフィス家具は値段が高く、今のドリームビジョンの財務体力ではとても買えないので、オフィスでも使えそうな住宅用のものを探しに、昨日は渋谷のロフト、新宿の in the Room(丸井)、今日は目黒通り沿いのインテリアショップ、自由が丘のFranc Franc を見に行った。

安くあげようと思えばアスクル等で買えば済むが、これから「人材紹介業」を立ち上げるので、キャンディデイト(転職を検討している人)が転職に際して「夢」を感じられる雰囲気のインテリアでないとマズいので、リーズナブルで質感の良く、尚かつ、オフィスで使っても違和感の無いものを探すことにした。

因みに、当然のことながら子供を連れてのお店回りは結構大変である。途中でぐずったり、ミルクをあげたりすることを考えて、完全装備でのお出掛けである(笑)。

その甲斐があってか、来客用のMTGテーブルは、Franc Franc で見つかった。自分の机は、値段と品質のバランスが良いものがなく、自宅に帰ってきてから通販カタログをみて、何とか見つけることができた。

そんなことで忙しい週末だった。

ところで、今日の午後、自由が丘で遅いランチを食べようと入ったお店の前で、画家と思しき女性が、連れの女性が弾くアコーディオンが奏でる音色に合わせて、道行く人々の「似顔絵」を書いていた。

場所柄、子供連れの母親が多く、親バカな彼女達を狙っての「大道芸(有料)」をしていた。弾���ていた曲はフランスの民謡のような感じだった。

彼女は結婚しているのだろうか? 美大を出ているのだろうか? どのぐらいの収入になるのだろうか? そんなことを考えつつ、悠生をあやしながらお昼(カレーライス)を食べていた。

と同時に、そういう考え方は「経済的豊かさ=幸せの必須条件」という前提に立っており、ついついステレオタイプな考え方をしてしまう自分を振り返っていた。

「自分らしく生きる」ということが、僕自身のテーマでもあり、ドリームビジョンのテーマでもある。

幸せの条件は、その人によって異なると思うが、色々な国に行ってみたり、好きな車に乗ったりと、僕にとってやりたいことを実現するには、どうしてもある程度のお金が必要になる。

また、ブログにも何度か書いたように、僕は30代の半ばに物凄い貧乏な生活をしてきており、お金が無い生活の惨めさを散々味わってきたせいか、とにかく、どんな仕事に対しても、無意識のうちに「経済価値」を考える癖がついている。

そのくせ、インタースコープを辞めて、わざわざ好き好んで「苦労」をしているわけで、何とも矛盾した生き方をしているとも言える。

人間は何かを諦めれば、何かを得ることができる。

似顔絵を描いていた女性の生き方(活き活きとした表情をしていた)をみて、自分はいったい何を最も大切にしているのか?ということを改めて考えた午後だった。